マウストーク

2006年12月24日日曜日 Rio MURASHIMA 0 Comments




以前より、Skype(http://www.skype.com/intl/ja/)で使える受話器が欲しかったんだけど、ノートPCがメインの環境では、持ち運びや接続が面倒。
ところが、マウストークというUSBマウスと受話器が一体化したデバイス(SONY製)を発見。
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?PD=23389
早速購入して試してみることに。
SkypeOutできるクレジットに加え、SkypeInも購入して050で始まる電話番号もゲット。
果たして携帯料金の節約につながるか。

0 コメント:

情報を発想力に変える技術

2006年12月21日木曜日 Rio MURASHIMA 0 Comments

12/18-19に熊本大学で開催された情報処理学会 第4回CMS研究会 http://www.ulan.jp/sigcms/ に参加した。
この中で、2日目の招待講演で発表された、国立情報学研究所の高野先生によるGETAという汎用連想計算エンジン(http://geta.ex.nii.ac.jp/ )と、それを応用した「連想する情報サービス」の内容がとても興味深く、印象に残ったので紹介したい。

0 コメント:

ボットに気をつけろ

2006年12月16日土曜日 Rio MURASHIMA 0 Comments

数日前、NHKの朝のニュースで、最近はボットと呼ばれるコンピュータウィルスが流行っているという内容のニュースをやっていた。
ヨメから、「ボットって何?」と聞かれ、その場でうまく説明できなくて悔しかったので、ちょっと調べたところ、
-----
ボットとは、コンピュータウイルスの一種で、コンピュータに感染し、そのコンピュータを、ネットワーク (インターネット)を通じて外部から操ることを目的として作成されたプログラムです。

感染すると、外部からの指示を待ち、与えられた指示に従って内蔵された処理を実行します。
この動作が、ロボットに似ているところから、ボットと呼ばれています。
http://www.ipa.go.jp/security/antivirus/bot.html より引用)
------
ということらしい。
従来のウィルスのように、次々と感染を広げるのではなく、ユーザにばれないように、ひそかに動いていて、外部からの指示を待っている、といったところか。
スパム送信やDDoS攻撃の温床になったりするので、えらい迷惑な話である。
怪しげなサイトに行ってボットに感染しないよう、注意しないと。。
#ボット対策については、上述のIPAのサイトに詳しく出ている。

<関連記事>
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20041215/153889/?ST=security&P=1

0 コメント:

Iの革命

Rio MURASHIMA 0 Comments

『ウェブ進化論』で有名な梅田望夫氏が、日経コンピュータのインタビュー記事の中で、Googleを主役とした情報革命のことに触れている。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/a/it/alacarte/iv1207/umeda_1.shtml
Googleが始まった当初は、ちょっと賢い検索エンジン程度の認識だったが、GoogleマップやGoogleニュース、Gmailなど、数年前から、これまでにない革新的なネットサービスを次々に打ち出す様子を見て、これは只者ではないな、という印象を持つに至った。
梅田氏曰く、「グーグルは自身のインフラを使って,世界中の情報を全部整理し,提供しようとしています」というのも真実味あるよね、って感じ。

0 コメント:

三丁目の夕日

2006年12月3日日曜日 Rio MURASHIMA 0 Comments

去年、映画館で見たんだけど、テレビで見て、また感動しました。何度見てもいいねぇ。
ストーリー的には、ありふれた日常を描いただけだし、寅さんにも通じるベタな展開はいかにも伝統的な日本映画って感じで、どんな映画?って聞かれ たときに、説明に困るんだけど、昭和30年代を再現したCGはとてもよくできていると思うし、古行淳之介と茶川竜之介が強い絆で結ばれていく後半の展開に は心を打たれる。
来年には続編が予定されているそうで、今からとても楽しみだ。

0 コメント: